世界はカラフル🎨

今年も我が家の小さなサイドガーデンで、イントロダクトリーコースの生徒たちは「色」のスカベンジャーハント(宝探しゲーム)をしました。
ガーデニングが趣味の私の小さな庭には、今の季節、色とりどりの花が咲いています🌺

今月(6月)は1週目から教室で「色」の言い方を練習してきました。
この日は、まず教室で少しだけ復習、今度は音と文字とを結びつけながら書く練習をして、さあいよいよ外へ移動~!

“Blue, yellow, green, pink, purple…”
走り回って一気に色集めに奔走する子もいれば、、、
“What color is it?”(何色かな?)
>”Pink.”(ピンク。)
と1つ1つ慎重に”tick”(チェック)を入れていく子、、、
ゲームの進め方は文字通り「色々」で、それもまた個性があって面白いです😊

 

 

 

 

 

 

 

 

”…Yes, it is pink. These are pink roses.”
(そう、ピンク。ピンクのバラだね。)
“Look at these blue hydrangeas.”
(こっちの青いあじさいも見て。)
“These vincas have white petals.”
(このニチニチソウ白い花びら。)
“This red plant is called Cherry Sage.”
(この赤い植物はチェリーセージって言うんだよ。)
“This trumpet creeper tree is supposed to bloom orange flowers soon.”
(このノウゼンカズラの木は、もうすぐオレンジ色の花が咲くよ。)

「ほら、見て!きれいでしょう✨」と言わんばかりに、ついつい植物の名前も知らせたくなるのは、趣味を共有したい私の独りよがりも若干入っていますが😜
学校では教わらなくても植物の名前だって、ある程度は常識的に知っておきたいものですしね!

屋外での学びは生徒にとっても特別感があり、今回も楽しい時間となりました🌿